Hop Farm

September 09, 2023

a micro hop farm

DSC_0053DSC_0063

DSC_0054DSC_0058

Komae CS Aleのカスケードホップ、677gを和泉さんに納めて
Komae Beer Festaへ。美味しいビールが飲めるのは本当に幸せ。

ipppei at 18:00|PermalinkComments(0)

August 24, 2023

a micro hop farm

DSC_0329

相変わらず暑さが続く中、花芽爆発。
発育不良気味に思えるが対策が分からん...。

ipppei at 11:00|PermalinkComments(0)

July 31, 2023

a micro hop farm

DSC_0144DSC_0146

夏真っ盛りな天候が続き、放置してる脇芽から花芽多数。

ipppei at 09:00|PermalinkComments(0)

July 12, 2023

a micro hop farm

DSC_1785

連日の猛暑のせいか葉に問題が出がち。
ハダニやカビ病、それ以外もありそう。
広がらないうちに削除しておくけど不安。

ipppei at 10:00|PermalinkComments(0)

July 08, 2023

a micro hop farm

DSC_1728

毱花の勢い止まらず豊作。
左右株の違いが興味深い。

ipppei at 08:30|PermalinkComments(0)

June 24, 2023

a micro hop farm

R0034372R0034378

R0034380R0034375

花芽が爆発的に増えてきた。
1年目より3ヶ月早いんだけど。

ipppei at 09:30|PermalinkComments(0)

June 08, 2023

a micro hop farm

DSC_1480DSC_1481

DSC_1485DSC_1487

栽培記録。

季節外れの花芽は相変わらず。
ナメクジ食害と若干のハダニ。

端っこから一本伸びてきたやつは
なんとなく予備として残しとく。


ipppei at 10:00|PermalinkComments(0)

May 17, 2023

a micro hop farm

DSC_1224DSC_1225

順調な気がするけど昨年との違いが気になるんでメモ。

花芽が出てきた。しかも一本だけという謎な状況。
脇芽が出てこない。楽でいいけどなんでだろうと思う。

ipppei at 09:30|PermalinkComments(0)

May 08, 2023

a micro hop farm

DSC_1180DSC_1185

水やり花子はちゃんと動作してたらしく
9日間留守にしてる間にかなり伸びてた。
でも花芽が付くのは早すぎないか...?

ipppei at 10:00|PermalinkComments(0)

April 22, 2023

a micro hop farm

R0034282R0034288

食害はナメクジと判明、ナメトールを撒いて様子見ることにする。
出社が増えて水切れ対策必要と判断、水やり花子を導入してみた。

ipppei at 11:30|PermalinkComments(0)

April 19, 2023

a micro hop farm

R0034250R0034253

全体的に順調な生育具合。初年よりも葉が大きい気がする。
虫食いっぽい葉があったので、周りに広がらないうちに除去。

ipppei at 07:00|PermalinkComments(0)

April 11, 2023

a micro hop farm

R0034230

蔓が途中で捩れているのを発見した。

本来は上に伸びる蔓を横に誘引してるけど
蔓は時計回りにしか回転できないせいか
先端や葉っぱの向きを正そうと捻れるっぽい。

捩れた分伸びるのが遅くなってる気はしないので
こういうものだと面白がってみることにする。

ipppei at 10:15|PermalinkComments(0)

April 08, 2023

a micro hop farm

R0034215 (1)

この辺りの葉は後々落ちてしまうので
上に伸びたら横に誘引して巻き付ける。

今のところ4本とも順調に育ってると思う。

ipppei at 10:30|PermalinkComments(0)

April 05, 2023

a micro hop farm

R0034203R0034204

蔓を誘引しようとして折ってしまった。

でもそのままの勢いで育ち続けてるので
マスキングテープで補強して様子見る。

ipppei at 13:45|PermalinkComments(0)

March 25, 2023

a micro hop farm

R0034184

10-15cm伸びた芽は摘んで
まずは各2本残して支柱設置。

ipppei at 13:30|PermalinkComments(0)