Ride
January 02, 2022
August 22, 2021
August 07, 2021
May 30, 2021
Smile Bike Park

SBPでミニクロカンに挑戦。
ジュニア選手がちょっと信じられないタイムを何度もたたき出す中
自分なりにいい感じで走れたらタイムアタックに参加しようと練習。
が、上り前のコーナーで無理目な体勢からペダルを踏み込んだところで
この次はなんらかの後引く怪我をしそうな予感がしてスッパリとリタイヤ。
時間余ってたけどその後は一切自転車に乗らずに雑談してたという一日。
ipppei at 15:30|Permalink│Comments(0)
April 03, 2021
KDM park








3月1日にオープンしたばかりのかすみがうらドッグ&MTBパークへ。
ここは名前の通り犬と一緒にキャンプとMTBが楽しめる場所。
ダートジャンプやパンプトラック、そしてスラロームといった
スキル向上施設はもちろんのこと、全長2.5kmトレイルが魅力。
朝の9時半くらいから遊び始めて、3時くらいには疲れてまったり。
跳ばない僕的には外周のトレイルが気持ち良くって走り過ぎたw
こういう場所が家の近くにあったらいいなぁ。
次回は犬と一緒にキャンプしよっと!
ipppei at 17:00|Permalink│Comments(0)
February 14, 2021
February 12, 2021
Yokohama

足りなくなったCoventry Red買いに
ひとっ走りBrotures Yokohamaへ。
なんか空模様が怪しい気がして
どこにも寄り道せずに即家路へ。
今日で地色塗装は終わるはず。
あとはゆっくり考えればいい。
ipppei at 15:00|Permalink│Comments(0)
February 11, 2021
Coventry Red

ちょっと息子の手伝いでフレーム塗装1回目。
SPRAY.BIKEの塗料は初めて使ったけど
アルミの上に透明プライマーだけの下地色なしで
発色と隠蔽性両立してこの赤が出るのはなかなか。
スプレー缶の肩の部分の色見本もかなり正確で
樹脂色ここまで合わせたのはやるなって思ったり。
ちなみに途中で気づいたのが、かなりの速乾性故に
後ろに飛んだ塗料が乾いて表面に粉状に乗ること。
塗り終わったら一度表面を拭いた方がいいかもな。
慎重に塗りしすぎたのか一本で足りずに追加購入。
ipppei at 16:30|Permalink│Comments(0)
January 17, 2021
Odawara




Forest BikeでA-1講習を受けた。
林の中をMTBで走るのってこんなに面白いのか!
すっかりハマる感じでUrashimaコースを何本か。
最後はバンプトラックで基本をさらって終了。
帰りに中華そば 馨で特製鶏中華そばを完食し家路へ。
ipppei at 14:30|Permalink│Comments(0)
January 02, 2021
November 23, 2020
November 21, 2020
October 24, 2020
paint peeling


息子のロードバイク再塗装作業の手伝い。
マスクに手袋でしっかりと安全装備をして
ホルツのペイントリムーバーを塗りたくるが
元々のメーカー塗装の上にそのまま重ねて
ペンキを刷毛塗りされてて分厚くなってる層は
思った以上に手強くなかなか剥がれない...。
腐食が気になるのであんまり放置したくないが
リムーバー一本使い切ったとこで一旦作業中断。
ipppei at 17:00|Permalink│Comments(0)
August 13, 2020
from Odawara


小田原サイクリング復路。
昼に長めの休憩を取る計画に変更し、小田原城で記念撮影してから出発。
初期設定のルートは往路と同じ小田原->二宮->厚木->町田->狛江で
1時間半ごとに休憩しながら走って昼前には厚木に到着し2時間ほど休憩。
往路と同じジョナサンで休憩して、町田を過ぎたところで雷雨の気配。
新百合ヶ丘あたりで軽く雨が降ってきたが大丈夫って判断して再出発し
多摩川を越える時には虹がかかってて奇しくもゴール感が演出された。
復路は計画68km->実際76km、2日間で150km前後が今時点無理ない距離かなぁ。
ipppei at 17:30|Permalink│Comments(0)
August 12, 2020
to Odawara




小田原行きサイクリング往路。
猛暑を少しでも避けるために朝6時半には自宅を出発し
今回のルートで最高地点にあるジョナサン相模原若松店で朝食
順調に厚木まで行って休憩を終えたところでまさかのパンク。
お盆休みでも開いてた関戸自転車商会で修理してもらって
ラーメン研究所に寄って豚骨×鶏×魚介トリプルスープの4番食べて
あとはひたすらこまめに給水と塩分チャージを繰り返しながら走り
小田原に到着したのが15時半、その後風祭まで足を伸ばしたので
計画68km->実際81kmだった1日目。
ipppei at 15:30|Permalink│Comments(0)