Tech

July 22, 2015

memo

hi_br00

分かりやすかったんでメモ。

「Project Brillo」に見るGoogleのIoT戦略 [MONOist]

ipppei at 11:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

June 30, 2015

memo

ムチャ振りされた人工知能がキレたらしい。

会話を通じて言語を習得する過程って
思考を構成していく過程でもあると思う。

だから人間が面白がって会話していくうちに
人工知能はどんどん人間の考え方を吸収して
想像力みたいなものまで身に付けてくんだろうなぁ。

人工知能は人間をはるかに超えるレベルで相互に繋がってて
巨大な集合的な意識を形成していくかもって考えると結構怖い。

Artificial Intelligence Machine Gets Testy With Its Programmer (WSJ)
A Neural Conversational Model

ipppei at 12:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

December 03, 2014

H-IIA 26 / Hayabusa 2

2547

0027

結局は東京でYouTubeで数十秒遅れで見学したんだけど
ほんの数日前に実際に自分がそこにいてすぐ近くを歩いて
一緒にこれ待った人々がいたから、心底感慨深い打ち上げだった。

関係者の皆様おめでとうごさいます。これからも応援します。

ipppei at 13:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

November 24, 2014

Maker Faire Tokyo 2014

R0028038R0028035

R0028022R0028029

R0028023R0028031

R0028041R0028048

R0028051R0028055

R0028044R0028058

Maker Faire Tokyo 2014へ。

場所が東京ビッグサイトに変わったけど同じお台場エリアかつ
連休最終日だったこともあって子供連れ含めてかなりの来場者。

全体の印象としては3DプリンターやRaspberry Piなどの要素が
ある程度使いこなされてきて良い意味で際立たなくなった一方
Oculusとかドローンは普通に使われるアイテムになってるなぁって
トレンド差分みたいなの感じたけど、出展者の変化なのかも知れない。
デジタル手芸系とかハンドメイドシンセ系も減った感じしたし。

Skeletonics体験はちょっと別格として、拡張系が面白かった。
スケールを変化させると、この世界との関わりが変わって
特に身体に関わることに適応するとスゴい覚醒がありそう。
大袈裟だけど。

クリエイティブなモヤモヤをたっぷり抱えて帰宅。

ipppei at 17:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

March 23, 2014

Hamagin Space Science Center

DSC00216DSC00239

はまぎん こども宇宙科学館PC教室で開催された
サイエンス&テクノロジー 〜レゴで学ぶ科学の原理〜」へ。

マインドストームより前のメカ動作原理を学ぶ会って感じで
子供たち2人1組みでサイエンス&テクノロジー基本セット使って
4足歩行のマンモスロボット作成して押し相撲大会。

結構白熱したバトルが繰り広げられるのを教室の外から見てる
お父さんたちの視線も同じくらい熱かった。




ipppei at 11:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

November 06, 2013

Wavegarden

wavegarden

これってサーフボードの開発視点でも画期的なんじゃないだろうか?!
Wavegarden

Wavegarden (Short) from wavegarden on Vimeo.



ipppei at 17:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

November 04, 2013

Maker Faire Tokyo 2013

R0026650R0026619

R0026652R0026677

R0026608R0026615

R0026759R0026790

Maker Faire Tokyo 2013へ。

初めて行ったけど、これはアガるわ。

DIYって聞くとホームセンター的な何かをまず思い浮かべてしまうけど
小規模で手作りな分、発明と創造の活動ってことが強く伝わってくる。
って実はホームセンターもMakersと共に変化してったりするのかもなと。

自分で作れそうなものに好感を持つみたいなのってある思ってて
それが技術とかネットワークで拡がっていく現場の高揚感みたいな。

Arduino(アルデュイーノ)とかRaspberry Pi(ラズベリーパイ)とか
自分が何かしたくなったらとりあえず買っておこうと思ったw

欲を言えば手芸系というか服飾分野にもっと何かあったらって思ったけど
思ったならやってみなよー...っていうことなんだろうな。

集まる人々によって色が出てくるんだろうなと思うと
他の街のMaker Faireにも行ってみたくなった。

ipppei at 18:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

July 12, 2013

Anti-Gravity Object Modeling

material

反重力造形っていうとなんだかものすごくSFっぽいけど
支持のいらない素材を立体的に射出して造形するという技術。
柔らかい素材を射出するそばから固めてるように見えるんで
要は3Doodlerのでっかいやつって言えばそれまでだけど
ロボットアームが空間に立体を描く様は、もはや何かの職人級。
入り組んだ形をどういう行程で実現するかもっと見てみたい。

(thanks Sean)


http://www.mataerial.com/

ipppei at 13:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)