May 22, 2025
Buggy Advanced






想像以上に面白く難しかったバギーアドバンス、結果は4位。
今回はリアルレースらしい現場対応も楽しんだのでメモ。
スパイクタイヤは通常コースで思ったよりも減速せず
速すぎて各所で収まらずCO連発する状態からスタート。
フロントの13-12mm用ローラーのビスが橋桁に引っかかったので
13mmPOMローラーへ変更、19mm持ち合わせずリアはそのまま。
満充電+TTでは完走できないのでATに変更、フロントマスダン増量。
蛍光素材のリアホイールが緩んで外れてしまったので左右とも交換。
最後まで苦しんだLC直後に下り->一枚着地->左コーナー対策として
フロント13mmローラーを追加、調整チップでスラスト角も増量。
1.18V程度だったら完走できるようになったところでレース開始。
LC後にCOで敗退、リアスキッドを下げフロントにブレーキ追加。
フロントブレーキが2レーンの砂利セクションで引っかかりCO負け。
フロントブレーキ撤去、1.15Vで完走し初勝利。その後またCO負け。
レースの速度域が上がってきたのでTTに戻して練習走行、1.17Vで完走。
第4ヒートは1勝で決勝進出のチャンス。速い相手に完走ありきで突破。
決勝トーナメントは速度抑えたはずがLC後のCOで敗退。3位決定戦へ。
3位決定戦は1.15Vで完走。が、相手もしっかり完走で速度負け。結果4位。
CO対策としてフロントローラーのセッティングばかり考えてたけど
リアのマスダンを減らしてより頭を下げる前後バランスもあったかも。
と、久しぶりにトライ&エラーまで含めて完走の喜びを味わったレース。
楽しい企画と鬼畜なコース作り、本当にありがとうございました!