November 25, 2021
Vargo Hexagon Wood Stove + Can Do Sierra cup lid






シンプルさに魅かれて買ったEPIのアルミ食器の大に
残り物のポークビーンズ入れて、松ぼっくり3つで着火し
φ15mm x 400mmくらいの拾った小枝を焚いて温め。
温め自体は日常に野趣が欲しかっただけなんだけど
Can Doで買ったリッドが僕のシェラカップに合わず
別な活用方法を試したかったのっていうのが裏テーマ。
リッドがステンレス製かつヘキサゴンの下にぴったりなので
多少でも遮熱効果があればいいかなと思ってやってみた。
数分間のポークビーンズの温め程度では何事も無かったので
お湯500mlを沸かす想定で長めの小枝を追加してガンガン燃やす。
結果はやっぱり地面のダメージが軽減してるのが分かった。
芝生とかじゃないからまだ確認が中途半端ではあるけど
灰もちょっと捨てやすくなるので一次テスト合格って感じ。