MS-20 ImprovisationRed Eyes Owl GT: rework 1

December 29, 2018

Animal GT one make race & more @Dxn Provisions

DSC_4407DSC_4405

DSC_4392DSC_4386

DSC_4401DSC_4398

DSC_4394DSC_4409

朝7:30に家を出ていつものように一路南へドライブし
Dxn ProvisionsのアニマルGTシリーズワンメイクレース
+チューンモーター限定のハイスピードレースに参戦。

コースは予告通り5レーンのフラットハイスピード仕様。
実はハイスピードレースは初なので対応分からないまま
まずはパンダレーサー2 MAのBox Tune認定してもらって
シェイクダウンとして走らせて無事サーキットデビュー。
これは今日のレースとは全く関係なくある種の儀式として。

本題のアニマルGTワンメイクは公平性重視の特別ルール。
まず時間になるまではキットが預かられて組み立ては禁止。

開始約1時間前に全員キットを受け取って一斉に作り始め
登録時に新品のアルカリ電池と交換にモーターが回収され
その後箱の中からくじ引きみたいに手探りで取り出すという
シンプルだけど完璧なモーターのシャッフルが実施された。

これで短時間にモーターを慣らしたレーサーの努力はチャラ。
一方で「アタリのモーター」を引き当てる可能性もアリの展開。

実際レースが始まってみると全員ほぼ同スペックのMAマシンでも
組み立て精度とモーターの引き当てでキッズたち含めて接戦の連続。

僕も出来るだけ丁寧に組んだ真っ赤な目をしたフクロウGTで挑んだが
ジュニア女子のくまモンにどうしても追いつけず鼻の差で負けてしまった。
でもすっごーく楽しかったんでこのレースはまたやってみたいしオススメ。

その後パーツ無加工のチューンクラスとタミヤレギュ準拠のオープンクラスで
スピードレースに移ったが、この時点で結構遅い時間帯になりコアな雰囲気に。

手持ちのマシンをスピードチューンにしてみたつもりだけど、所詮にわか仕立て。
大径化したAstute STZはまだしも、シリコンタイヤとノーブレーキでなんちゃっての
Calimero MAsuspensionは周回遅れになる始末。Astute S1は中経のままなので棄権した。

速度的にはダントツにのAさんマシンや優勝したCのマシンをジックリと見せてもらったが
スピードを出すというシンプルな目的のために行うべき基本を身をもって学んだ感じがした。
やっぱり自分のマシンを一緒に走らせてみないと肌で分からない違いっていうのがあるよねぇ。

結局全て終わってみれば深夜1:30過ぎになったけど、今回もいろいろ勉強させてもらった。
今年もありがとうございました&良いお年を!というミニ四駆納め in Arcadia, CAの一日。


ipppei at 02:00│Comments(0)Trip | Mini4WD

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
MS-20 ImprovisationRed Eyes Owl GT: rework 1