July 30, 2004
for a change...

朝っぱらPayPalから長文のメール。なんか裁判関連のものらしい。ちゃんとした英文もさることながら法律には明るくないから近くにいたHimganに説明を受ける。結局集団訴訟の原告に参加するか?みたいな内容。。。脅かすなよぉー。。。そのHimganが今週で辞めていつもお世話になっているご近所に転職するのでランチでもって話になるが個別にお別れ会やってるとキリがないってことでさよならオフィスパーティーでってことにする。ちなみにウチのカミさんはこういう日に限って100%お弁当を作って持たせてくれるのが本当に不思議。コンセプトというか企画書というか要は自分で試作するには難し過ぎて困っているアイディアの提案書をまとめる。うーん。。これってどこまでが自分のデザイン領域なんだろーか?とか誰に見せるといいんだろうか?などと思いつつも何かしらまとめておかないと気分が悪いってことで推敲に次ぐ推敲。でもあんまり時間(=お金)使い過ぎるのもなんだなぁってことで一通り話が成り立ったところで下書きから配布用へ変換する。この記事ほどではないけどE-mail/IM/Blogそしてビデオ/電話会議混在させて「つながってる」状態が続いてて疲れ気味なのでちょっと気分転換にKickboardでこの辺を散歩。今時日本ではこんなのガキでも乗ってないのかもしれないけどこっちではモーター付きも含めて各種走ってたりして全然現役。バイクレーンで自転車とスケボーが並走してるとこだし当然と言えば当然だが。ただ"Kickboard"は店ではあんまり売ってないから路上で仲間に会うとかなり連帯感。個人的には本格的じゃない分手軽でなんとなく自由な感じが好き。そーいやそろそろSIGGRAPHかー。こんな状況じゃ今年はパス。それにしても日本ってこんなに危険なの??
W
July 29, 2004
Icons

あまりにシンプルなデザインテーマなんで偶然かもしれないけどこうして見るとなんか似てるなぁ。
Twin Peaks
売りに出している自転車に問い合わせ2件いただく。午前中はマネージャー同士の出張報告兼やや愚痴話。South Beach Cafeでの昼飯時までやや引っ張るがまぁ糸口無し。夕方車の購入希望者が試乗。一緒にTwin Peaksへ。買っていただける事に。
TuneCircle
July 28, 2004
Fare View
Sunny!!

San Diego到着。93番40周年モデルのMustangだった。今日は当たり。早速全開で走る。無難にミーティング。面白いけどなーんとなく「?」のある企画だけどいいメンバーてことで無事終了。
SmartSkins
July 27, 2004
Apple & Motorola Take iTunes Mobile
KanaWave
IOSONO
July 26, 2004
Tremendo Delirio / La Charanga Havanera

自分的にはLa Charanga Havaneraの中でこのアルバムがベスト。'98に現地CD屋のお薦めだったので買って単純にすげぇって思ったけど、その後川崎で見たライブは圧巻の一言。そんなこんなで自分の聴く音楽の中にSalsa(正確にはTimbaっていうの。。。?)が加わった。続きを読む
Papalote

今借りてる部屋の内見者が来るとの事なので昼食を兼ねて外出。凧とTacoが駄洒落になっていると分かってるPapaloteへ。やっぱここは美味い。Down TownでOutletじゃない方とかさらにコジャレたとことかで食器を物色。その後スーパーに売りますチラシ置きに行って一度家に帰ってから一人でDLXとかAmeoba辺りを物色。Trovador 1気になってたんで購入。聴きながらほぼ昨日と同じ夕飯。2日連続同じ料理っていうのは滅多に無いんだけどなんとなくサボることにする。今日は昨日の続きの日。